体重測定(5年生)5年生の子どもたちの日ごろの様子や、保健室に相談に来る子どもたちの話から、「相手の立場から物事を見る力」としての「想像力」を育ててほしいなと感じることが多くなってきたため、「想像力を育てよう」というテーマで保健指導をしました。 発達段階から、幼児期〜低学年ごろまでは、「相手の立場で考えること」が難しいものの、高学年になってくると、「相手がどう思うか」「相手はどんな考え方をもっているか」と、相手の立場からの見方が想像できるようになっていきます。子どもたちには、意識して想像力を育てていってほしいと思います。 ただ、相手のことを考えるばかりで、自分ががまんし続けたり、嫌な思いをしたりするのは、「大切な自分の体と心を守ること」ができていないということだ、というお話もしています。中学校に行って、より多くの人とかかわるようになる前に、今から、人との「ちょうどいい距離感」をとっていけるようになってほしいと思います。 3月1日の給食ごはん いわしフライ みそ汁 きゅうりの赤じそあえ 牛乳 でした。 『いわし』 いわしには、体をつくるたんぱく質のほか、カルシウム、ビタミン類、脂質などが含まれています。 いわしの脂質には、脳の働きをよくするといわれるDHA(ドコサヘキサエン酸)、血中コレステロール値を下げ、中性脂肪を減らし、動脈硬化や脳血栓の予防になるといわれるEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。 骨ごと食べられるようにフライやてんぷら等にすることで、より多くのカルシウムをとることができます。 卒業お祝い集会2在校生のみなさん、茨田東小学校のリーダーたちは本当にすごいでしょ! 6年生のみなさん、卒業の日までみんなをしっかりと引っ張っていってください。そして、残り少なくなった小学校生活を思いっきり楽しんでください。 6年生の熱い思いは、しっかりと在校生に引き継がれたと思います。 3月もみんなで、もっと素敵な茨田東小学校を作っていきましょう。 卒業お祝い集会16年生の入場はそれぞれのグループが考えたいろいろなポーズを披露しながらの登場となり、和やかな雰囲気で祝う会が始まりました。 1年生が緊張した面持ちで6年生へプレゼントを渡した後は、各学年から卒業生をお祝いする映像が放映されました。 どの学年も6年生への感謝の気持ちが表現されており、拍手あり大爆笑ありのほほえましい発表となりました。 2月28日の給食チキンレバーカレーライス きゅうりとコーンのサラダ いちご 牛乳 でした。 『鶏レバー』 鶏レバー(ペースト)は、鉄の摂取量を増やす目的で、令和3(2021)年度から給食に導入されました。今日は、チキンレバーカレーライスに使用しています。 レバー(肝臓)はくせのある食品ですが、砂糖や塩、香辛料などで味つけされたペースト状のものを使用し、調理では、香味野菜のしょうがやにんにく、セロリを使用することで、特有のにおいを抑え、食べやすくしています。 鶏レバーには、不足しがちな鉄が豊富に含まれています。鉄は、赤血球のヘモグロビンの材料となって全身に酸素を運び、貧血を予防します。また、動物性食品に含まれる鉄は、植物性食品に比べ、体内に吸収されやすい特徴があります。 |
|