☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

児童作品鑑賞(1年〜6年)

本日は、児童作品鑑賞の日です。
他の学年の作品を見て、感想を書きました。「細かいところまでかけているな」「すごく工夫しているな」

明日は、作品展・土曜参観です。通常通りの登校です。
●来校される際には「土曜参観・作品展特別入校証」に、児童名・保護者名・検温結果を記入の上、お持ちください。
●徒歩で来られない理由のある方以外は、徒歩でお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「ケイドロ」

警察チームが泥棒チームを追いかけてました。昨日からの寒さに負けず、元気に走り回りました。終わったらみんなヘトヘトでした。息が白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)寒い朝になりました。

今朝はこの冬一番の寒さが来たようです。小学校の水道も蛇口の水が凍って出なかったり、ふくふくの池の水が薄く凍ったりしていました。しばらく特に朝晩は冷え込む気候が続くかと思いますが、冬の良さや冬ならではの楽しさを見つけながら何事も進めていければと思います。今日も休み時間には子どもたちは元気に運動場へ出て元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「臨時学年休業」 について

このたび、本学年において、在籍者の20%を上回る児童に、かぜ症状等がみられ、休んだり、体調不良を訴えたりする児童がみられることから、学校医と相談の上、本学年は、1月25日(水)〜26日(木) の 2日間、臨時休業といたします。
下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。
〇学年休業の期間
1月25日(水)〜26日(木) の 2日間
〇次の登校日
1月27日(金)

本日は、給食喫食後、時間を繰り上げて児童を下校させます。
・給食を喫食後、午後1時30分には下校できるように準備いたします。

・午後1時30分から通常の下校時刻(2時35分)までに下校させる場合は、保護者のお迎えをお願いします。児童は教室で待機していますので、教室までお迎えに来てください。(児童だけでは早帰りできません。)
・通常の下校時刻(2時35分)になりましたら、お迎えがない児童を下校させます。
・いきいき活動に参加予定児童は学校でお預かりします。

1 学年休業の期間中は、特別な場合を除き、児童の外出は控えてください。また、
手洗い・うがい等感染症対策に努めてください。
2 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、1月27日以降も休ませてください。
3 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。なお、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。


急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願いいたします。

昼休み 外で遊べました!

朝から雨が降っていたので、20分休みは運動場がぬかるんでいました。
昼休みには、土が乾いたので外で遊ぶことができました。
明日は、気温がかなり低いとの予報です。体調に気を付けて、みんな元気に登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31