4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組社会科の学習。久しぶりに都道府県の問題に取り組んでいました。「あれ〜、なんやったっけ?」「覚えてたのに〜」と悩んでいました。思い出せたかな?

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組道徳の学習。毎回、担当の先生がその学習に合った内容の絵本を選んで読んでくれています。本の世界に入る2組のみなさん。すばらしい!

漢字王 6年2組

画像1 画像1
 今日は6年2組が漢字王にチャレンジしました。1組もそうでしたが、2組も一画一画ていねいにバランスのよい字ばかり。ホントにすばらしい!
 結果もすばらしかったです。2学期もコツコツと漢字学習に取り組んだ自分を褒めてほしいと思います。よくがんばりました!
 3学期に取り組む漢字検定も悔いのないようにコツコツと取り組もう!期待しています。

読書週間

画像1 画像1
 長吉南小読書週間もあとわずか。
 昼休みにがんばってくれている図書委員のみなさんの読み聞かせ。そして、スイミーさんの読み聞かせは、長谷川義史さんの「だじゃれ日本一周」。各クラスでオンデマンドで絶賛配信中です。
 2学年ごとの『読書の木』。一人一人が読んだ本を葉っぱに書いています。たくさん葉が茂ってきました!

講堂遊び【4年生】

画像1 画像1
 2学期の講堂遊びもあと3日。
 たっぷり遊んで寒さを吹き飛ばそう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(6年 9:00登校)