6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

6年2組 漢字王

画像1 画像1
 今日は6年2組が「漢字王」にチャレンジ!
 さすがは最高学年。昨日の1組同様、コツコツと練習してきた成果を発揮することができていました。そして、字も丁寧でした。
 「すばらしい!」と満足そうに今日も漢字王は帰っていきました。

3年 出前授業

画像1 画像1
 カルビーさんに来ていただき、「カルビースナックスクール」の学習を行いました。その学習のひとつ「はかって!くらべて!おやつの量ゲーム」では、1日のおやつの目安となる量について学習しました。大好きなおやつですが、食べすぎないように気をつけましょうね。

今日も元気に

画像1 画像1
 運動場に面している渡り廊下のミストを出しています。1年生も2年生も気持ちよさそうに浴びていました。水分補給を忘れず休み時間も楽しんでほしいです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『ハヤシライス、ミックス海そうのサラダ、さくらんぼ、ごはん、牛乳』でした。
 ハヤシライスは、時間をかけて丁寧に作ったブラウンルウを使っていて濃厚な仕上がりになっていました。ラッキーにんじんは入ってたかな?さくらんぼも小ぶりでしたが、色も赤くて甘かったです。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組理科「電気のはたらき」の学習。乾電池の数やつなぎ方を変えると、電流の大きさや向きがどう変わるか、調べていました。楽しみながら学べる理科の学習。どんどん力を伸ばしていこう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(6年 9:00登校)