6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ごはん、牛乳』でした。
 今日のみそ汁は、煮干しで出汁をとっています。ほのかに魚の香りがしてとてもおいしかったです。豚肉のごまだれ焼きは、ねりごまやしょうゆなどの下味がつけられてから焼かれていて、ごはんによく合いました。
 今日もごちそうさまでした。

学習のようす【2・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組理科の学習は「もののあたたまり方」。今日は「金属のあたたまり方」についての実験をしていました。金属はどのようにあたたまっていくか、わかったかな?結果、そして結果からわかったことをまとめておきましょう。

学習のようす【1・3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生図画工作の学習は「シーサー」づくり。個性あふれるシーサーが出来上がってきています。作品展が楽しみです!

みな小あいさつ隊☆後期編

画像1 画像1
 今日から4年2組のみなさんがあいさつ隊に。3名が来てくれました。今日も元気にあいさつをしてくれる4年生。さわやかな朝となりました。ありがとう!

1/31 令和5年度に入学する新1年保護者様へ

令和5年度に入学する新1年保護者様へ
 いつもお世話になっております。
 入学説明会の中止に伴い、資料を送りました。
 その中の「学用品等について」の『お道具箱』は、学校の方で一括購入し、入学式の日にお渡しします。(代金は児童費に含まれます。)
 なお、必要書類の締め切りは、2月22日(水)です。
 よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(6年 9:00登校)