★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

10月11日(火)6年生 小中交流会 その1

午後から鶴見橋中学校で小中交流会が行われました。

はじめに生徒会による学校紹介や各部活動の紹介がありました。児童たちはしっかりとあいさつをし、緊張感をもって進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)3年 社会見学

地域学習の1つとして「西成隣保館スマイルゆ〜とあい」に社会見学に行きました。
普段からお世話になっている子たちも多い場所ですが、地域の歴史を教えていただいたり、建物内の見学をさせていただいたりと、貴重な体験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(火)5年生 稲刈り

6月の田植えから早4か月。とても大きくなった稲を今日刈り取ることができました。

鎌での稲刈りだけでなく、コンバインの体験や質問などとても充実した活動となりました。

収穫したお米はまた学校に送っていただきます。子どもたちにどんな体験だったかまたご家庭でも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 ・・・お知らせ・・・

画像1 画像1
本日の、稲刈りは予定通り行きます。

お弁当は、いりません。学校で給食を食べます。

持ち物の確認をして、8時20分までに登校しましょう。

10月7日(金)4年 C-NET

「Do you have a pen?]

今日の外国語活動は、文房具絵カードを使ってカードゲームをしました。
ドニーク先生に、文房具の名前を教えてもらいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31