4年 太鼓演奏・百人一首大会
2学期に自分たちで太鼓を作りました。地域のゲストティーチャーに太鼓のリズムを教えてもらっています。今日は、練習の様子を見てもらいました。その後、グループに分かれて「百人一首大会」をしました!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 いちばん うれしいこと(道徳)
道徳の学習で、どんなことをして人を喜ばせたいかについて、みんなで考えました。お話に出てきた『やなせたかし』さんの歌詞に込めた思いをみんなで確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 かけ算(九九)
2学期に学習した九九を、どれくらい覚えられているか、お家の人に見てもらいました。九九ビンゴは、大盛り上がりでした(*^^*)
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 伝承あそびをしよう
地域のゲストティーチャーに来ていただき、昔遊びを教えてもらいました。
今日は、お家の人と一緒に遊びました。(*^^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「千里の道も一歩から」 1月18日(水)![]() ![]() 佐保川さん、ありがとうございました。 |