いっしょうけん命はかっこいい 

7月14日のあいさつ運動

本日は、各学年三組によるあいさつ運動です。直前まで小雨でしたが、登校する時間帯には止み、全く影響受けることなく登校できました。

そんな中、曇り空を吹き飛ばすかのような元気あるあいさつ運動が展開されていました。

明日はあいさつ運動の最終日です。4.5組です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

車椅子ダンス公演会

7月12日、二年生が車いすダンス公演を鑑賞しました。
この日、車椅子ダンスを披露してくださったのは、「ジェネシス オブ エンターテイメント」。その活動は総理官邸や海外でも公演され、テレビでも報道されています。

迫力ある音響と色鮮やかな照明のなかで、繰り広げられる車椅子のダンスショーに度肝を抜かれました。

そんなダンスのあとの講演では、ダンサーから体験談が語られました。

幼少期から障がいのあるからだを受け入れ一般校に入学するも、そこではいじめを受け苦しんだことも。そんな時に生きる希望を見いだしたのは一人の友だちの存在。
健常者と障がい者が共に生きることの大切さについての貴重なお話に感銘を受けました。

本当に素晴らしい公演を鑑賞させていただきました。ジェネシス オブ エンターテイメントの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

4限 各教室での授業です。
1学期もあと僅かです。
各クラス
しっかり学習に励んでいました。
1年生 
頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

2限 体育館
1年生 交通安全教室
淀川警察交通安全課からお越しいただきました。
自転車の正しい乗り方を中心に講義頂きました。大変分かりやすい内容でした。
最後に、聴講態度が大変良かったと褒めて頂きました。
淀川警察の皆様
本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日は1年生学年集会

水曜日は1年生学年集会です。
8時25分集合完了。
「時間を守る」
大切な生徒行動目標です。
また、
担当先生の講話もしっかり聴くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 新2,3年入学式準備 9:00〜
4/5 第78回入学式 くすのき学級入級式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

元気アップ事業

校歌

台風および地震の措置