〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

今日の給食

暑い1週間のスタートと
なりました。
今週もよろしくお願いします。

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の写真ニュース

まだまだ暑い日が
続いています。
ニュースにも関心を持って
くださいね。
画像1 画像1

生徒会交流会

本日、午後から1ブロックA(西淀川区、淀川区、東淀川区)生徒会交流会が新北野中学校で行われました。

生徒会交流会とは、ひとつのテーマに対して、各学校の生徒会が意見を持ち寄り、意見交流するというものです。

今回の議題のテーマは、『スマホ依存を防ぐために生徒会としてどうすればよいか』でした。

新北野中学校の生徒会は発表をするだけではなく、1ブロックAの司会進行も行いました。

生徒会は本日の発表のために何度も練習し、本番にのぞみました、他の中学校の意見も聞き、いい刺激になったと思います。

出た意見では、ルールを決めて賢く使うことが大事、と言うものが多かったです。生徒会中心に全校生徒にスマホのルールについて改めて考え直す機会を作っていたらと思います。

また、今回の交流会で素晴らしい発表をした中学校には11月12日に行われる大阪市スマホサミットで発表することができます。

選ばれることを願って結果を待ちます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(9/2)の下校時間につきまして

明日に大阪市立中学校の第1ブロック
(淀川区・東淀川区・西淀川区など)の
教員を対象とした研究発表会が実施されます。

つきましては、明日は4限目まで通常授業をおこない
給食終了後に生徒は下校となります。

ご理解いただきますようお願いいたします。

明日の配布プリント↓
明日(9/2)の下校時間につきまして

今日の給食

今日は蒸し暑く、雨・曇・晴と
ころころとお天気が変わりました。
体調管理が難しいですね。

パン給食の日でした。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

月中行事予定

学年だより

お知らせ