3/23 2年学年集会 その1
1・2年とも教科の授業は2限までで終わり、その後は学年集会・大掃除・学活をローテーションで行いました。
2年生は3限に学年集会を行いました。 まずは、「第10回 伝えようおのちのつながり 作文コンクール」に応募してくれたNさんとHさんに記念品を渡しました。 おめでとうございます! 続いては、「春休み中の生活の過ごし方 健康編」です。 食事はバランスよく食べましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/23 2年学年集会 その2
その後、「学習編」、「生活編」、「進路編」のお話がありました。
50期生の皆さん、春休み中にしっかり力を蓄えて、中3生活に備えましょう。 1年後、どんな姿になっているかぜひ想像してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/23 図書室です
図書室の奥の壁に支援員さんが分類表の番号札を掲示してくださいました。
この番号のジャンルごとに本が整理されているので、興味のある本の置き場所が把握しやすくなりました。 ありがとうございます。 また、入って右手の特設コーナーでは「1年生オススメの本」が展示されています。 推薦者オリジナルのポップもついていて、内容を紹介しています。 ぜひご利用ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/23 朝のあいさつ運動
昨日の学園集会でお知らせしたとおり、1年生の学代さんたちが正門で元気にあいさつをしています。
その後ろには2年生の生徒会役員と学代さんがいました。 侍ジャパンを思わせる結束力です。 3学期が終わろうとしていますが、それは新年度の幕開けが近づいているということです。 中堅・最高学年の生徒として頼りにしてまっせ!! 校門の桜も咲き始めました。 「暑さ寒さも彼岸まで」、本格的な発はもうすぐです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|