9月21日(水) 3年生

画像1 画像1
3年生 授業の様子
体育大会の2度目の学年練習を行っています。行進の練習に加え、学年種目の「全員リレー」も行っています。

9月21日(水) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 授業の様子
1組 理科
水に電流を流したときに発生する気体の正体について調べる実験をしています。

2組 英語
「スーホーの白い馬」の読解に取り組んでいます。

3組 社会
沖縄がこれまで歩んできた歴史と、自然や独自の文化を生かした産業について学習しています。

9月21日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 授業の様子
1組 英語
英語の先生方がお手本を提示し、そのあと生徒同士で海外旅行の入国の場面のロールプレイをしています。

2組 社会
アメリカ合衆国の、自然環境に合わせた農業や工業について学習しています。

3組 美術
これまでの色彩の学習をもとに、まとめの課題に取り組んでいます。

9月21日(水) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・ごはん
・牛乳
・さごしの塩焼き
・オクラの炒めもの
・じゃがいもと豚肉の煮もの

>

9月20日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 授業の様子
1組 数学
二元一次方程式(ax+by=c)のグラフについて、どのようなものになるか考えています。

3組 英語
読み物教材「スーホーの白い馬」を読むために新出語を確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31