9月14日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 授業の様子
1組 社会
憲法に定められる人権について学習しています。

2組 英語
AI技術と言語についてがテーマの英文読解を行っています。

3組 数学
二次関数の学習に入りました。「XはYの関数である」とはどういう意味か考えています。

9月14日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちの生と性について考えました(1年生)

9月14日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 授業の様子
1組 英語
様々な形態の命令文について学習しています。

2組 社会
アフリカの抱える人口増加と食糧不足などの課題について学習しています。アフリカで多く産出される金ですが、見本で各席に回された1gの金を手に取って見ています。

3組 美術
色彩について学習しています。色にも感情があることを学びました。

9月14日(水) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・コッペパン
・牛乳
・トマトスープ
・豆乳マカロニグラタン
・洋なし
・マーマレード

>

9月13日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 授業の様子
1組 社会
アフリカの、特定の天然資源の輸出に頼る「モノカルチャー経済」について学習しています。

2組 英語
命令文を含む文を学習しています。

3組 技術
仕上がりの寸法線や切断線を「けがき」しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31