9月13日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 授業の様子
1組 英語
現在完了形の重要文について学習しています。

2組 社会
九州地方の地理や特性を生かした農業について学習しています。

3組 数学
与えられた切片や座標から、一次関数の式を求める方法について学習しています。

9月13日(火) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 授業の様子
体育大会の学年練習をしています。さすがは3年生。動きもキビキビしていて、一つ一つの動作がきれいです。

9月13日(火) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・チキンカレーライス
・牛乳
・白桃
・キュウリとコーンのサラダ

9月12日(月) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 授業の様子
1組 道徳
「独りを慎む」
一人暮らしを始めた筆者が、自分の行儀の悪い行動から怠惰な心に気づいたことをとおして、節制を心掛け、心身の健康や安全で調和のとれた生活を築くとはどういうことか考えています。

2組 道徳
「二度とない人生だから」
詩に込められた思いを受け止め自己の生き方を見つめたり、よりよく人生を切り拓いていくことについて考えています。

3組 道徳
「元さんと二通の手紙」
主人公が受け取った手紙から考えさせられた場面を通して、法や決まりの意義を理解し、それらを進んで守ったり規律ある安定した社会の実現に努めるために、自分はどんなことができるか考えています。

9月12日(月) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 授業の様子
体育大会の学級旗の製作や文化発表会の展示の取組みをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31