11月9日(水) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・ごはん
・牛乳
・白菜の甘酢あえ
・関東煮
・のりのつくだ煮

11月8日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 授業の様子
1組 英語
ニューヨークのセントラルパークを紹介したガイドブックのページを読んで、内容読解に取り組んでいます。

2組 社会
中部地方の産業や特徴について学習しています。

3組 数学
多角形の角度を求める方法について学習し、練習問題に取り組んでいます。

11月8日(火) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 授業の様子
1組 国語
論語について学習しています。

2組 英語
現在分詞、過去分詞を使った就職の方法について学習したことをプリントで練習しています。

3組 理科
滑車を使った運動量について、たくさんの練習問題に取り組んでいます。

11月 8日(火) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・ごはん
・牛乳・
・豚肉のスタミナ焼き
・すまし汁
・とり菜っ葉いため

11月7日(月) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 授業の様子
1組 数学
比によって図形の辺の長さや面積を求める方法について学習しています。

2組 英語
分詞を使って言葉を修飾する方法について学習しています。どのようなときに現在分詞、過去分詞を使うのか、また、前から修飾するとき、うしろから修飾するときはどのように異なるのか、考えて意見を出し合っています。

3組 社会
三権分立について、本日は特に司法権について日本の仕組みがどうなっているのかについて学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31