いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

本日の給食(5/31)

画像1 画像1
ごはん  牛乳  かやくご飯  じゃがいものみそ汁  まっ茶ういろう

2年生 授業のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目の様子です。
左から1組数学、2組理科、3組英語です。
英語は本日はホワイト先生と一緒に授業を行っていました。

本日の給食(5/30)

画像1 画像1
パン  牛乳  かつおのガーリックマヨネーズ焼き  スープ  グリーンアスパラガスとベーコンのソテー ソフトマーガリン

全校集会のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
最近、5月とは思えない暑さですが、、本日もみんな元気よく登校していました。

今週から順番に一泊移住や修学旅行旅行が全学年予定されています。

校長先生からは、行事を成功させるために自分は何ができるか考え、それを実行にうつしてほしいとお話がありました。
中心で動いてくれている実行委員だけでなく、全員が役割を担い、成功させて帰ってこれると良いですね。

こういった行事は、自分を成長させるきっかけになります。行事の目的や目標をきちんと把握して、無事にみんなで帰ってきましょうね。

集会の最後には、各委員会からの目標報告がありました。朝礼台の上に立ち、大きな声で話をすることも自分のスキルアップのために、とても貴重な経験ですね。

サッカー部 活動報告 5/29

画像1 画像1
サッカー部 アシスタントレフェリー講習

 本日、2年生の3名を連れて、東我孫子中学校で開催されたアシスタントレフェリー講習に参加しました。サッカーのルールの理解を深めることができました。また、今日の経験をまわりにも広めてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 第5回 入学式

学校評価

安心・安全

事務より

元気アップ