いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日,今日の給食の様子です。

今日の献立は、コッペパン、ソフトマーガリン、豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、牛乳です。

今日の給食には、秋から冬にかけておいしくなる旬のさつまいもを使ったスイートポテトが出ます。さつまいもは、ゆっくり加熱することで甘みが増すのが特徴です。

今日は4年生の「いただきます!」の様子です。

体育の授業(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(水)、格技室にて、8年生は、昨年学習した左座右起についてのお話しに始まり、畳の座り方立ち方を思い出してもらい、受け身の練習をしていました。

家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(水)、8年1組の半分が、イワシの蒲焼きとイワシのつみれ汁の調理実習をやっていました。

タブレット使用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(火)、1年1組にて、タブレットを使って、各自で、ひらがなの書き順やバランスを採点したり、また、計算問題をしていました。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(火)、体育館にて、5年生が、ソフトバレーボールの練習とゲームをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より