色とりどりのお花が満開です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ノースポール(クリサンセマム)・キンギョソウ・パンジー・ビオラ、そしてチューリップ。 せっかくなので、お花のなまえを覚えてください。 学習園を耕しました! 4/5![]() ![]() ![]() ![]() 理科の授業で使う学習園、まずは土づくりからスタートです。雑草を抜いて耕運機をかけてます。簡単なようで意外と難しく力のいる作業です。 桜だより【葉桜近し】 4/5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴明丘小学校の晴明と漢字が違いますが、同じ「せいめい」ということで、何か身近に感じます。 「清明」とは、清らかな春先をあらわし、花のつぼみがふくらんで咲きほこる季節、とてもさわやかな春風を感じられる響きです。 残念ながら、桜は葉桜に近づいています。明日は雨模様の天気が予想され、花散らしの雨になるかもしれません。入学式も雨予報ですが、予報が外れて良い天気になることを期待しましょう。 桜だより【散り始め】 4/4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜だより【散り始め】 4/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の桜は長い間咲いていますが、いよいよ葉桜に近づきだしています。 入学式(4/7)まで、ガンバレ! |
|