明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

4/12の給食

画像1 画像1
今日の献立は【豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン・ごはん・牛乳】です。
昨日はパンでしたが、今日はごはんです。ごはんに良く合う献立で子どもたちの食も進みます。
1年生は、まだ給食を運ぶことができないので、6年生がお手伝いをしてくれます。1年生の教室まで、食器やおかず、牛乳などを運んでくれています。

1年生 学校探検

画像1 画像1
1年生は、生活科の学習で「学校探検」をしました。職員室、保健室、給食室、講堂などいろいろな部屋を回り、どのような時にその部屋に行くのかについて学びました。

4/11の給食

画像1 画像1
今日の献立は【じゃがいものミートグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)・コッペパン・いちごジャム・牛乳】です。
今日は1年生にとって、小学校生活初めての給食。子どもたちに人気の「ミートグラタン」が登場しました。栄養のバランスが優れた学校給食、野菜もたっぷりと摂取できます。

1年生の様子

画像1 画像1
1年生は、お道具箱の中に入っているものの確認や、図書室の使い方について学習していました。子どもたちは、持ち物の管理がまだ難しいこともあり、記名がとても大切です。持ち物ひとつひとつへの記名、大変な作業ですが、ご協力ありがとうございます。
図書室では、たくさんの本の中から自分の好みに合う本を探して、静かに読んでいました。とても賢く過ごしていて、感心しました。

1年生との対面式

画像1 画像1
今日は、1年生が2〜6年生と初めて顔を合わせる「対面式」がありました。2年生は、1年生を迎えて少しお兄さん、お姉さんになったことが、とても嬉しそうな様子でした。お兄さん、お姉さんの歓迎の言葉を聞き、1年生の子どもたちもとても嬉しそうな様子。まだ入学して間もない1年生ですが、「よろしくお願いします」のご挨拶を元気よくすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 6年生 全国学力・学習状況調査(国・算)