令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

始業式<令和5年4月10日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、令和5年度の『始業式』が行われました。

式中の様子を写真に収めることはできませんでしたが、その後の『クラス分け』の様子を掲載いたします。

新しいメンバー・教室・担任の先生とともに、いよいよ新年度が始まります‼

入学式<令和5年4月7日(金)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に『入学式』が行われました。

クラスのプラカードに続いて、ピカピカの1年生が入ってきました。
どの子も目をキラキラと輝かせています。
緊張感の中にも、これからの小学校生活への意欲が伝わってきました。

新入生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

「第75回 入学式 」 におけるマスク着用の考え方 等 について

画像1 画像1
新1年生保護者様

「第75回 入学式」におけるマスク着用の考え方等について
 
陽春の候、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。お子様のまもなくのご入学を心待ちにしておられることと存じます。
さて、「第75回 入学式」におけるマスク着用の考え方等について下記のようにいたしますのでお知らせいたします。保護者説明会でお渡しした資料とは若干異なるのでご確認の上、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。



〇お願いと留意点
 ・参列される親族の方や新入生本人のマスクの着用を原則求めません。また、着脱を強いるものでもございません。
 ・入学式への参列は、新入生の親族様2名までとしておりましたが、各ご家族につき長椅子1脚(大人3名掛け)でご着席いただける人数までといたします。
・参列される方が発熱やせきなどのかぜ症状のある場合は、入学式への列席をお控えください。
・看板前での写真撮影は式後、密にならないように配慮して撮影してくださいますようお願いします。
 ・欠席される方は、必ず学校に連絡してください。
 ・全体記念撮影では、できるだけ短時間でお並びいただきますようお願いいたします。

「第75回 入学式」におけるマスク着用の考え方等について

大阪市立太子橋小学校
校長   栗山  功
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30