明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

1年生の様子

画像1 画像1
1年生は、お道具箱の中に入っているものの確認や、図書室の使い方について学習していました。子どもたちは、持ち物の管理がまだ難しいこともあり、記名がとても大切です。持ち物ひとつひとつへの記名、大変な作業ですが、ご協力ありがとうございます。
図書室では、たくさんの本の中から自分の好みに合う本を探して、静かに読んでいました。とても賢く過ごしていて、感心しました。

1年生との対面式

画像1 画像1
今日は、1年生が2〜6年生と初めて顔を合わせる「対面式」がありました。2年生は、1年生を迎えて少しお兄さん、お姉さんになったことが、とても嬉しそうな様子でした。お兄さん、お姉さんの歓迎の言葉を聞き、1年生の子どもたちもとても嬉しそうな様子。まだ入学して間もない1年生ですが、「よろしくお願いします」のご挨拶を元気よくすることができました。

1学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1学期の始業式です。
まずは、新転任の教職員の紹介をして、校歌斉唱の後、担任発表を行いました。新担任の教職員、転入する児童の挨拶が終わると、子どもたちから自然に拍手が湧き起こりました。新しい学年を迎え、子どもたちの表情はやる気に満ちています。しっかり目標を持って、その目標に向かって過ごす一年にしたいと思います。
一年間、どうぞよろしくお願いします。

令和5年度 入学式

画像1 画像1
今日は入学式。かわいい1年生が、小路小学校に入学してきました。1年生の皆さん、そして保護者の皆様、ご入学、おめでとうございます。
天候は雨でしたが、満開の桜も残っており、明るい雰囲気の中で入学式を行うことができました。
子どもたちの成長は、「学校教育」と「家庭教育」が両輪であり、どちらも行うことで子どもたちは大きく成長します。家庭学習の充実に、ご理解とご協力を宜しくお願いします。

令和5年度が始まります

画像1 画像1
満開の桜の下、いよいよ令和5年度が始まります。4月7日(金)には入学式を行い、新1年生が入学してきます。1学期の始業式は、4月10日(月)です。

今年度は、当ホームページに現時点でお知らせでき?「主な行事予定」を掲載しています。画面右の【年間行事予定】をクリックしてご確認ください。

令和5年度は、小路小学校創立150周年を迎えます。記念式典の開催も予定しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 6年生 全国学力・学習状況調査(国・算)
4/20 5・6年生 すくすくウォッチ
国際クラブ・国際理解の学習 始業式