♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

1年2組 学級活動

4月14日(金)2時間目、1年2組は学級活動で、用紙に名前を書いていました。顔の写真を貼るようです。
画像1 画像1

4月13日の給食

画像1 画像1
・カツカレーライス
・フルーツゼリー
・牛乳

今日は入学祝い献立でした。1年生の教室に行くと「おいしい!」と何人か教えてくれました。
学校では旬の食べものを使った献立や、外国の料理も登場します。ご家庭では食べたことない食べものもあるかもしれません。いろいろなものを食べて、心身ともに成長してほしいと思います。

4年1組 道徳

4月13日(木)5時間目、4年1組は道徳で「あなたの時間にいのちをふきこめば」を学習していました。日野原重明先生からわたしたちへのメッセージをもとに自分の「いのち」をどう使うか考えました。
画像1 画像1

1年 給食

4月13日(木)1年生の給食もすっかり慣れてきました。6年生がしっかりサポートしてくれているので安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 算数

4月13日(木)4時間目、3年2組は算数で遊んでいるように見えました。おはじきを使って遊んだ結果を数字で整理するようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 避難訓練
眼科検診1・3・5年
代表委員会
4/21 修学旅行説明会
聴力検査6年
代表委員会
4/24 家庭訪問
聴力検査4・5年
地区会
4/25 家庭訪問
たてわりリーダー会
たてわりAリーダー会
聴力検査2・3年
4/26 家庭訪問
交通安全指導
聴力検査1年
検尿セット配布