学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4月18日 給食

画像1 画像1
 
☆ビビンバ
☆トック
☆牛乳

「ビビンバ」は、韓国・朝鮮の料理です。春のビビンバは、だいこんの代わりに切り干しだいこんを使用しています。きゅうり、にんじん、切り干しだいこんは各々ゆでるか、または、焼き物機で蒸すかを選べるようにしています。
「トック」は、韓国・朝鮮のもちが入ったスープです。青みに冷凍のこまつなを使用しています。

みんなおいしくいただきました♪

4月17日 給食

画像1 画像1
 
☆焼きそば
☆きゅうりのしょうがづけ
☆ソフト黒豆
☆1/2黒糖パン ☆牛乳

児童に人気の「焼きそば」は、豚肉を主材にしたソース味です。
「きゅうりのしょうがづけ」は、ゆでるか、または、焼き物機で蒸したきゅうりをしょうが風味の調味液につけ味を含ませます。
これに、「ソフト黒豆」が1人1袋つきます。

みんなおいしくいただきました♪

6年生 ものの燃え方と空気

 空気が入れかわって新しい空気にふれると、ものはよく燃えるということがわかりました。
 班で協力してすることを大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 花のつくり

 今日はアブラナの花のつくりについて、調べました。ピンセットと虫めがねを使って、花の細かいところまで見ることができました。
 最後にブロッコリーの花とも比べて観察することで、アブラナ科の花のつくりが同じということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 給食

画像1 画像1
 
☆煮こみハンバーグ
☆コーンとキャベツのスープ
☆焼きかぼちゃ
☆こくとうパン
☆牛乳

「煮こみハンバーグ」は、いためたたまねぎとマッシュルームにケチャップ、ウスターソースで味つけしたソースでじっくり煮こみ、しばらくおいてから配缶します。
「コーンとキャベツのスープ」は、キャベツ、コーン、にんじん、彩りにパセリを使用した、コーンの甘さを生かしたスープです。
「焼きかぼちゃ」は、塩で下味をつけたかぼちゃを焼き物機で焼きます。

みんなおいしくいただきました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 どうぞよろしく集会
4/25 眼科検診14:00〜
4/27 聴力検査(5年) クラブ編成