東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

新学期がスタートしました(4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から
(4−1)グループをつくって、自己紹介のリレートークをしていました。
(4−2)新しい教科書やワークに名前を書いていました。
(5−1)国語の教科書の最初の詩をみんなで音読していました。
(5−2)「音読カード」に記名したり表紙に絵をかいたりしていました。
(6−1)明日から始まる委員会活動の希望調査をかいていました。
(6−2)日直カードに名前を書いて、色塗りをしていました。

新入生を祝う会

今日の1時間目に新入生を祝う会がありました。

在校生は「運命」の踊りを披露して、新1年生を小学校の仲間に迎えました。
全員で学校についてのクイズをして楽しみました。新1年生は6年生から手作りのメダルをもらってうれしそうに教室へ戻っていきました。

2〜6年生の児童も、可愛い弟や妹ができて、みんな嬉しそうです。

ピカピカの1年生、これからも色々なことを一緒にして楽しみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・着任式

4月10日(月)

今日は始業式がありました。また、今年度から着任された先生の着任式がありました。
着任式では、2〜6年生児童が新しい先生方を「よろしくお願いします」と大きなあいさつで迎えました。

始業式では、校長先生から『「失敗を恐れずチャレンジすること」を大切に1年間がんばってほしい』という話がありました。そして、担任の先生の発表では、みんなのドキドキが伝わってきました。

1年生は始業式・着任式には参加しませんでしたが、ぴっかぴかのランドセルを背負って登校し、教室では先生のお話を聞いたりお手紙受け取ったりしていました。

新しい学年、新しいクラス、新しいクラスメイト、新しい先生で1年間過ごしていきましょう。

よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日4月10日(月)は始業式です

画像1 画像1 画像2 画像2
明日4月10日(月)は始業式です。

登校時刻は8:10〜8:25です。

校門の開門時刻が8:10ですので、開門に合わせて家を出るようにしてください。
下校時刻は10:40頃です。(1年生は10:30頃から方面別で集団下校をします)
給食はありません。給食は4月11日(火)から始まります。

いきいき活動はいつも通りあります。参加する場合は、弁当が必要です。

※2〜6年生の保護者様へ
「ミマモルメ」に登録されているお子さまは、健康観察をミマモルメで入力された場合、紙の健康観察表の提出は不要です。また、欠席・遅刻等の連絡も「ミマモルメ」で入力可能ですのでご活用ください。(「ミマモルメ」への欠席・遅刻連絡は当日8:30までとなりますので、それ以降の連絡は電話にて対応いたします。)

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

元気な39名が加わりました 〜入学式〜

本日、令和5年度の入学式が挙行され、
明るく元気な39名の新入生を迎えました。

3年ぶりに地域をはじめとした来賓の皆様にも参列いただき、入学をお祝いしていただきました。

新入生の保護者の皆さま、お子様のご入学おめでとうございます。
お子様のご入学に際し、喜びとともに不安や心配は尽きないだろうと思います。
そんな時には、遠慮なく私達教職員にご相談ください。
共に考え、共に悩み、お子様の健やかな成長を支えていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30