5年生 社会の学び合い
本日5年生の教室では
社会科の学び合いを 見ることができました。 地球儀や地図帳を使いながら 世界の国々の場所を 確認していました。 ![]() ![]() 2年生 算数の学び合い
本日2年生の1組、2組の教室では
算数の学び合いを見ることができました。 時計の問題という 少し難しい課題に チャレンジしていました。 ![]() ![]() 6年生 国語 算数の学び合い
本日6年生の教室では
国語と算数の 学び合いを見ることが できました。 わからなさを共有していく 素敵な授業でした。 ![]() ![]() 3年生 国語の学び合い
本日は3年生1組、2組で
国語の学び合いを見ることが できました。 「すいせんのラッパ」を 丁寧に音読していました。 朗読との違いは わかってきましたでしょうか? ![]() ![]() 児童朝会 37 講話 4月24日 「さいたさいた 2」
本日の児童朝会では
先週のお話の続きをいたしました。 「タイポグリセミア」の 不思議さは子どもたちの 心に響いたでしょうか? 課題も難しく 「休み時間に 考えたけどわからなかった!」 という声も聞こえてきました。 朝会のお話の詳細は ここをクリックしてください。 |
|