本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

委員会活動 4月13日

令和5年度の委員会活動がいよいよ始まりました。
喜連西小学校では
・運営計画、学級代表  ・給食委員会  ・図書委員会  ・保健委員会  
・運動委員会  ・集会委員会  ・環境委員会  ・新聞委員会  ・放送委員会
があります。1年間、喜連西小学校のためによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 1年生 4月13日

1年生では、音楽の学習をしました。
教科書に載っている曲や、喜連西小学校の校歌を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級係決め 2年生 4月13日

学校では、係や当番など、いろいろな役割があります。
2年生では、係を決めました。それぞれの係で頑張ることで、より素敵な学級になります。
どんどん盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習 3年生 4月12日

小学校では、たくさんの漢字を学習します。
3年生でも今日は、「葉」「使」の字を勉強しました。
読み方や書き順など細かく確認しながら、何度も書く練習をします。
どんどん難しい漢字が登場します。しっかり覚えて、たくさんの漢字を使えるようになってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校 1年生 4月12日

1年生は、給食後に、集団下校をします。
きれいに並んで歩き、元気よく挨拶をして帰ることができました。
その調子で明日もよろしくお願いします。


また、下校が慣れるまでは、6年生が掃除をしてくれています。
本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 聴力検査3・5年生
4/25 学級写真撮影
視力検査4年生
4/26 視力検査3・5年生
4/27 視力検査1・6年生
4/28 視力検査2年生