「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

新しい学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も三軒家西小学校で、大阪大谷大学の先生による図画工作の学びが始まりました。

 3年生と一緒に学びます。

 1回目の今日は、絵の具の使い方。

 カッコよく筆をもち、画家の気分で描いていました。

 今年度もどうぞよろしくお願いします。

学校生活の様子

画像1 画像1
 4月13日(木)、1年生がリズムに乗って音楽活動を行っていました。とっても楽しそうです。

4月12日給食献立

画像1 画像1
コッペパン
いちごジャム
じゃがいものミートグラタン
レタスのスープ
みかん(缶詰)
牛乳

みんなで遊ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場で,元気よく遊んでいます。

先生も一緒になって。

とても楽しそうです。

笑顔がいっぱいの昼休みの三軒家西小学校の運動場。

新しい出会い2

画像1 画像1 画像2 画像2
?
円になって、自己紹介から始めました。

たてわり活動は、三軒家西小学校の自慢できる取り組みです。

春の遠足は、たてわりで。
たてわりでの清掃。

6年生がみんなリーダーとなります。

そして、全校児童がつながります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 家庭訪問 聴力検査1・2年
4/26 家庭訪問 聴力検査3・5年
6年非行防止教室
4/27 児童集会 家庭訪問 スクールカウンセラー
4/28 家庭訪問
5/1 児童朝会 三西まなびや(低・高)