◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【4年生】音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
4年1組の音楽の学習の様子です。
友達と一緒に難しいリズム打ちにもチャレンジしていました。

授業のようす(4−1 社会)  4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って大阪の地理について学習しています。
「大阪平野」「金剛山地」「生駒山地」「大阪湾」・・・
楽しい雰囲気で学習しています。 

授業のようす(3−2 算数) 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)3時間目、算数の授業です。
かける数やかけられる数が10をこえるかけ算のもとめかたを考えよう。

授業のようす(3−1 算数)  4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)3時間目、算数の授業です。
12×4の答えの求め方を考えよう 

3年 校区巡り2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
神社や建物等、よく見てしっかりメモをとりました。
学校に帰って、メモしたことから校区の地図を作ります。

安全に気を付けて校区を巡ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 学習参観・懇談会・修学旅行説明会・PTA総会
尿検査
4/26 視力測定(4年)
委員会活動
4/27 内科検診(2・4年)
代表委員会
4/28 視力測定(3年)
ポスティング日(5時間授業)
4/29 昭和の日
5/1 視力検査(2年)
ポスティング日(5時間授業)