いっしょうけん命はかっこいい 

朝食をおいしく食べるには?

給食掲示板より
早起きの習慣を身につける。
夕食は早めにすませ、夜食はひかえめに

本日の給食
ごはん、鶏肉とじゃがいもの煮もの、厚あげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、
牛乳
ご馳走さまでした。
画像1 画像1

モチベーションが上がる

フレッシュな1日のスタート。
「朝の読書」
人気の本は....
本は知識の宝庫
知識の幅を広げるチャンスです。
画像1 画像1

朝の登校 生活委員会活動中

今週より活動開始しました。
全学年男女26名全員が正門前で挨拶をします。
「おはようございます。」
凛とした立ち振る舞いにて、挨拶ができること。生活委員会の目標です。
画像1 画像1

3年生 修学旅行民泊のご家庭に心を込めて

画像1 画像1
 本日の1時間目、3年生は、修学旅行の民泊でお世話になるご家庭に向けて、自己紹介やメッセージなどを書いたお手紙を作成しました。

 当日初めてお会いしますが、1日宿泊させていただき、食事や入浴もすべてお世話になります。失礼のないよう、心を込めて自分の思いを書き込んでいきました。


【保護者の皆様へ】

 本日より家庭訪問が始まります。お忙しい中、都合をつけていただき、本当にありがとうございます。短い時間ではございますが、有意義な時間になるように努めますので、よろしくお願いいたします。

3年生学年通信 第76号 はこちら

卓球部&女子バスケットボール部

体育館前
卓球部の基礎体幹トレ
体育館
女子バスケットボール部
シュート練習
皆さん
楽しく練習できています。
いい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 家庭訪問(全学年) 火123  検尿1次
4/26 家庭訪問(全学年) 水123  検尿1次
4/27 家庭訪問(全学年) 木123
4/28 家庭訪問(全学年) 金456
5/1 全校集会 家庭訪問(全学年) 月45総

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置