天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

今日の給食

今日の給食は、ビビンバ、トックスープです。
韓国料理のビビンバは、給食でも人気メニューの一つです。
給食で初めて食べたという1年生も結構いましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大きくなったね

道徳の時間に成長することについて考えました。
体が大きくなるだけでなく、できるようになったことや、挑戦しようとすることも成長の一つです。
嫌いな食べ物を食べられるようになったことや、一生懸命体を動かしたことなど、自分自身で伸びたことをたくさん見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10のかけ算

2年生で習った九九は9までのかけ算でしたが、3年生では10のかけ算を学習しました。
これまでのかけ算のきまりを使えば同じように計算できることを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みんなでうたおう

3組は、いろんな歌を歌いました。
「ぶんぶんぶん」ではハチになって、「チューリップ」ではお花になって歌いました。
みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いくつあるかな

2組は算数で数字の読み方と書き方を学習しました。
とがるところや曲げるところを上手になぞって書きました。
数字の読み方もとてもしっかり読めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 家庭訪問 口座振替日
4/27 家庭訪問 視力検査2・4年
4/28 心臓検診1年 学習参観・懇談会・PTA委員会 PTA決算総会 体育服・水着販売
4/29 昭和の日
5/1 合服 視力検査1年 クラブ編成