4年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
植物の観察カードの書き方の説明を聞いています。大型モニターにカードを映して、わかりやすく教えています。

天候によりますが、日々の観察をおこたらず、気づいたところをすぐにメモすくすくそだってほしいです。

5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デジタル教科書取り込み、個人パソコンで使用できるように設定しています。友達に優しく教える場面もありました。全角文字なのか、半角文字なのかで入力が変わります。とにかく習うより慣れろです。さわれるときはキータッチしましょう。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物は季節とともにどのように成長していくのか学習しました。
今回植える、ヘチマ、ヒョウタン、ゴーヤのたねをスケッチし、特徴を沢山見つけることができました。

4年1組 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
音読による効果を先生の読み方を参考に、しみじみ心にしみるような音読の仕方を考えています。声の大きさ、読む速さ、間の取り方、他にはどんな工夫ができるかな?みんなで考えてみましょう。

3年2組 漢字テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
丁寧に書くことを心がけて、漢字テストを頑張っていました。鉛筆の持ち方、書くときの姿勢はどうですか?きれいな文字は、きれいな姿勢から。3年生がんばれー!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30