6年生体育科授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生の体育の授業におじゃましました。
今月末からの新体力テストの測定にむけて、体力向上につながる運動に取り組んでいました。
反復横跳び・50m走、ソフトボール投げ…
少しでも記録向上を目指してほしいです!

よろしくお願いします集会

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週月曜日の朝は児童朝会・児童集会です。

今日は児童朝会の中でいつも登下校の見守りをしてくださっている地域の方々・PTAの方々をお招きしての紹介をしました。

代表の方からのご挨拶をいただきました。
そのあと、児童代表の掛け声でみんなで「よろしくお願いします!」

これからも登下校などでの見守り活動、よろしくお願いします。

地球の特徴をまとめよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会の学習では、「地球の特徴をまとめよう」という活動で、一人一台端末を使っての調べ学習に取り組みました。

5年生ともなると操作もお手のものですね。地球に関して、どんどん調べてまとめていってました。

授業内、また持ち帰りでも、端末を活用した学習活動をそれぞれの学年で行っていきます。


4年生でがんばりたいこと

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は「4年生でがんばりたいこと」を付箋に書き、グループの仲間とコミュニケーションをとる学級活動をしていました。

みんなたくさんのがんばりたいことを書いていましたね。
4年生もがんばって!

キャリアパスポートを書こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生の教室におじゃましました。
ちょうど「キャリアパスポート」を書いていました。

キャリアパスポートは各学年での目標やそれぞれの学年で取り組みたいことを書き、学期の始めや終わりにどのように進んでいるか振り返ったり新たな目標を立てたりするものです。
キャリアパスポートを通じて、自身の成長の一助となるようにしています。

子どもたちそれぞれ新たな気持ちで書いていました。
1年間がんばって!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30