今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

授業のようす(3−1 算数)  4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)3時間目、算数の授業です。
12×4の答えの求め方を考えよう 

3年 校区巡り2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
神社や建物等、よく見てしっかりメモをとりました。
学校に帰って、メモしたことから校区の地図を作ります。

安全に気を付けて校区を巡ることができました。

3年生 校区巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
 
4月18日、3年生は校区巡りに出かけました。
西回りチームと東回りチームに分かれて校区に何があるのか探検しました。

【5年生】 外国語「クイズ大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の祖国についてたくさん教わった後に、クイズ大会をしました。
「間違えたらチームの点数がマイナスになる」というルールでも、積極的に回答していく姿勢や、正解した友達にあたたかい拍手をおくる姿がとてもすてきでした。

今日の給食 4月18日(火)

 4月18日(月)のこんだては「豚肉のガーリック焼き、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、おさつパン、牛乳」です。
 豚肉のガーリック焼きは、豚肉(肩ロース)に白ワイン、塩、粗挽きこしょう、ガーリック、しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎと 合わせて焼いています。
 おさつパンはさつまいものペーストとダイス状のさつまいもが入ったパンです。甘みがあってやわらかく、人気のパンです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 視力測定(4年)
委員会活動
4/27 内科検診(2・4年)
代表委員会
4/28 視力測定(3年)
ポスティング日(5時間授業)
4/29 昭和の日
5/1 視力検査(2年)
ポスティング日(5時間授業)
5/2 視力検査(1年)
ハルカス社会見学(3年)
ポスティング日(5時間授業)