6年生 理科の学び合い
4月25日
6年生の教室では 理科の学び合いを 見ることができました。 燃焼実験の失敗、誤差から 学び合っていた姿が とても素敵でした。 ![]() ![]() 3年生 算数の学び合い
4月25日
3年生の教室では 算数の学び合いを 見ることができました。 初めて割り算を学んでいましたが いい出会いはできましたでしょうか? 九九だけにたよっていますと 1単位当たりの量を求める 割り算が混乱すると言われています。 この課題のように 一人何個ずつもらえるかな? という入り方で 子どもたちも割り算の 考え方がうまく 育まれているようでした。 ![]() ![]() 5年生 図工と音楽 国語の学び合い
4月25日
5年生の 教室では 国語の学び合い 図工と音楽をコラボした 教科の学び合いを 見ることができました。 5年生の音楽の 教科書のCDを聞きながら どの子も夢中になって 文字の切り抜きをがんばっていました。 ![]() ![]() 4年生 国語の学び合い
4月25日
4年生の教室では 国語の学び合いを見ることができました。 「こわれた千の楽器」の作品を 音読する練習方法をグループで 聞き合っていました。 ![]() ![]() 5年生 社会の学び合い
本日5年生の教室では
社会科の学び合いを 見ることができました。 地球儀や地図帳を使いながら 世界の国々の場所を 確認していました。 ![]() ![]() |
|