◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

学習参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、算数の学習をしています。
3年生は、国語で詩の学習をしました。隠された箇所に入る言葉を入れて、気持ちが伝わるように音読します。
4年生は、漢字辞典の使い方を学習していました。
5年生は、スマートフォンの使い方、6年生は、「自分の木」を作っていました。

たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございます。
これからも、子どもたちのためにご協力お願いいたします。 

学習参観 1年生給食参観

画像1 画像1
 
今日は学習参観・懇談会です。
1年生は、12時10分から給食参観です。
これまで6年生にお手伝いしてもらっていた給食の準備や片づけを、自分たちだけで頑張ります。
お家の方たちが見守る中、力を合わせて給食準備に取り組みました。

【6年生】音楽の学習

画像1 画像1
修学旅行に向けて「ヒロシマの有る国で」の合唱練習を行っています。
アカペラでうたい、歌の良かったところや改善点を探していきました。
強弱にも意識して、丁寧にうたいすすめることができました。

【5年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学お祝い集会では、「おめでとう」の気持ちを込めて、1年生にメッセージを伝えることができました。
体育では、友達と協力して体を動かすことができました。
6時間目には、5年生になってからの2週間をスライドショーでふり返りました。
明日の懇談会でご覧いただけます。

一年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では「めだかの学校」や「こいのぼり」などの歌をうたいました。
歌の次は隣の子とダンスです。手を繋いだり、手を叩いたりと楽しく取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 内科検診(2・4年)
代表委員会
4/28 視力測定(3年)
ポスティング日(5時間授業)
4/29 昭和の日
5/1 視力検査(2年)
ポスティング日(5時間授業)
5/2 視力検査(1年)
ハルカス社会見学(3年)
ポスティング日(5時間授業)
5/3 憲法記念日