理科 3年生

 3年生の理科の授業の様子です。ホウセンカやヒマワリ、マリーゴールドの種の色や形を観察しています。
画像1 画像1

図画工作 1年生

 図工の時間にクレパスを使って「びんの中のあめ玉」を描いています。赤や黄、緑など色とりどりのきれいなあめ玉が出来上がってきています。びんの中いっぱいのあめ玉ができるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

聴力検査 1年生

 保健室で聴力検査がありました。はじめての検査で緊張気味の1年生です。保健室の先生のお話をしっかり聞いて検査を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 5年生

 算数の授業の様子です。体積の求め方を学習していました。
画像1 画像1

音楽 4年生

 音楽の授業の様子です。「こいのぼり」の歌を元気よく歌っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問(40分×4時間) 1年生聴力検査
4/28 家庭訪問(40分4時間) 5年生聴力検査
5/1 家庭訪問(40分×4時間)
5/2 家庭訪問(40分×4時間)