6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

4月21日 中学校授業風景8年

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業です。
細胞の仕組について学んでいます。
実際の観察に加えて映像資料を活用しながら、理解を深めていきます。

4月21日 5・6年すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、5・6年生は大阪府の「すくすくウォッチ」に取り組んでいます。教科のテストや教科横断型の問題にもチャレンジします。
みんながんばって!

R05すくすくウォッチ

4月20日 9年修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続いて、15時30分より修学旅行の保護者説明会を行っています。
学年主任からの説明に先立って、9年生から修学旅行のプレゼンテーションがありました。スライドづくりや説明に至るまで、自分たちで保護者の方々に伝えています。

4月20日 7年一泊移住保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観と並行して、14時30分より来月の一泊移住の保護者説明会を行っています。
皆さん熱心にメモをとっておられました。

4月20日 中学校学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目は、今年度1回目の学習参観です。とてもたくさんの保護者の方にお越しいただいています。
また、今年度から導入の「入校証」も忘れずご持参いただいています。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 1年聴力検査
4/28 交通安全教室(小)
4/29 (祝)昭和の日
5/1 家庭訪問(4限授業)〜2日
5/2 心臓検診
5/3 (祝)憲法記念日