6年生「物が燃えるしくみ」理科火がついたろうそくを集気びんの中に入れ、燃やす前と燃やした後の空気の状態を比べました。 気体検知管で、酸素や、二酸化炭素の量を測定したり、石灰水は、二酸化炭素に触れることで白く濁る、という性質を利用したりして調べました。 実験の結果、物を燃やすことで、空気中の酸素が少なくなり、二酸化炭素が増えるということがわかりました。 こどもの日の行事献立きんぴらちらし すまし汁 ちまき 牛乳 でした。 1年生の中には、「ちまきを初めて」というお友だちもいました。 1年生・2年生「学校たんけん」生活科2教室の戻ってのふりかえりで、学校クイズをしました。 みんなしっかり見学ができ、「にしなかじま ますたー」になり、合格シールをもらうことができました。 1年生・2年生「学校たんけん」生活科校内の図書室や音楽室や職員室を2年生が1年生を案内します。 今日の学校たんけんのために2年生は、下調べをして紹介する言葉を作文しました。 学習参観25年生「マンガ家 手塚治虫」(道徳) 6年生「朗読で表現しよう」(国語) 学習参観終了後、PTA決算総会が行われ、その中で新年度のPTA役員が決定しました。 その後、学級懇談会、5年生は自然体験学習保護者説明会、6年生は修学旅行保護者説明会を行いました。 お忙しい中、たくさんの保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。今後ともご協力よろしくお願いいたします。 |
|