算数専科の先生
文部科学省のは昨年度から、教科担任制を奨励しています。算数・理科・体育・英語などに、専科の先生を置くことができ、そうすると一人の先生の加配がもらえます。その制度を利用して、都島小学校の先生が一人増えました。また、学級の規模によって担任を持たない先生もいて、音楽や家庭科などを専科的に受け持っています。
5年生の教室をのぞいてみると、一人の専科教員が授業をしていて、それ以外に二人の先生が机間指導をしていました。きめ細やかに取り残しがないように指導しています。 またプリントや宿題の○付けも学級担任以外の人がつけたりもします。担任は空いた時間、教材研究や次の授業の準備に充てて、より分かりやすい授業を展開していきます。また、少しは働き方改革にもなり、中学校に向けての教科担任制にもつながっていきます。 1年生 学級びらき
入学したての1年生は、学校生活の決まりや物の使い方などの学習がありました。朝学校に登校してきたら何をするのか、上靴と下靴はどんな時に履き替えるのか、靴箱の場所を覚えきちんとそろえて入れておくこと、などなど学級の決まりや学校のルールの確認からです。今日は給食が始まります。きっとその給食指導は時間がかかるでしょうね。
対面式
着任式・始業式、担任発表の後、1年生の対面式がありました。小さな子どもたちが2〜6年生の前に立って、ご挨拶をしました。まだまだなれない様子でしたが、6年生から歓迎のメダルをもらって、とっても喜んでいました。早く慣れてね。
入学式
あいにくの雨の中、3年ぶりの来賓の方もお迎えし、入学式が挙行されました。
みんな緊張しているようで、おとなしく感じました。 2年生のお迎えの演技や校歌も上手に歌えました。「1年生でこんな学習をするよ」という紹介では引き算や足し算が紹介されましたが、新入生が先に答える場面もあり、とても賢いなあと思いました。月曜日はいきなりお兄さんやお姉さんとの対面式、毎日学校に来るよう頑張ってね。 本日は入学式です。
おはようございます。本日、46名の新入生がやってきます。
4月になりましたので、基本的にマスクの着用は求めません。ただ、花粉症やマスクを取りたくないという人もいますので、その辺りは保護者の皆様や子どもたちの実態に合わせていきます。各自ご判断ください。ただ、学校生活のためには、顔の表情もコミュニケーションの一部の手段と考えておりますので、マスク着用なしをお勧めします。本年度は3年ぶりに来賓の方にも来ていただいての式になります。良い式になるよう願っています。2年生のお迎えの演技や言葉もあります。 |
|