4月28日(金)まぐろのオーロラ煮ごはん、牛乳、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、キャベツの赤じそあえ です。 「まぐろのオーロラ煮」は、児童生徒に人気の献立です。しょうが汁、料理酒で下味をつけたまぐろにでん粉をまぶし、油であげ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからめます。 給食クイズ まぐろ赤身を芯に使った細巻きのことをなんというでしょう? (1)鉄砲巻 (2)かっぱ巻 (3)鉄火巻 4月27日(木)鶏肉とじゃがいもの煮ものごはん、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ です。 「鶏肉とじゃがいもの煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使用した和風の煮ものです。 給食クイズ 朝ごはんを食べるために、大切なことはどれでしょう? (1)早ね早起き (2)お昼寝 (3)遅ね遅起き 4月26日(水)あまなつかん黒糖パン、牛乳、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかん です。 あまなつかんは、夏みかんから生まれました。さわやかで甘ずっぱい味がします。 かぜを防ぐビタミンCが多くふくまれています。 給食クイズ あまなつかんは、どこの都道府県で発見されたでしょう? (1)大阪府 (2)愛媛県 (3)大分県 4月25日(火)1年生の給食の様子食べ方を聞くと、上手にくるくるい草を取って食べていました。 4月25日(火)こどもの日の行事献立献立は、きんぴらちらし、牛乳、すまし汁、ちまきです。 「ちまき」は、うるち米の粉などで作った餅を笹の葉で包み、い草で巻いて作られています。原材料はすべて国産で、餅は愛知県の工場で製造、新潟県の工場で地元の熟練の職人が笹巻を行っています。市販されているちまきと比べ、糖分を控えた大阪市独自のものとして作られています。こどもたちの成長を願い、こどもの日の行事献立として毎年登場しています! 給食室では、届いたちまきを焼き物機で15分蒸しました。 「もちもちしていておいしい!」「初めは、笹のにおいが苦手だったけど、食べたらおいしくておかわりした!」と児童に好評でした。 給食クイズ ちまきは、おもちをなにの葉で包んでいるでしょう? (1)さくらの葉 (2)笹の葉 (3)かしわの葉 |