「どきどきわくわく1年生シリーズ」(その2)【初めての学校給食】昨日、4月11日(火)1年生にとって 小学校生活【初めての学校給食】を食べました。 「小学校の給食、めっちゃおいしい〜!」 「いちごジャム嫌いやけど、頑張って食べた〜!」 「お肉、大好き〜!!」 1年生の教室に行くと、素直な感想や その子なりの頑張りをたくさん聞くことができました。 食器の置き方、準備や片付けの仕方、給食の食べ方など いろいろなことを聞いて、少しずつ身につけます。 はじめのうちは、ほかの学年より早く給食を食べ始め、 時間をかけてゆっくりと給食を味わいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「どきどきわくわく1年生シリーズ」(その1)【入学2日目】どきどき・わくわくしている1年生の様子を シリーズでお伝えします。 記念すべき第1回目の今日は、 【入学2日目】の様子をお知らせします。 小学校生活を始めるにあたって、基本的なことを ひとつひとつ丁寧に、学級担任が指導します。 ひとつひとつ、少しずつ、いろいろなことを覚えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「第1学期 始業式」の後は、引き続き、体育館にて、 新入生と在校生との「対面式」を実施しました。 児童代表の6年生からの「歓迎のことば」がありました。 緊張した様子の新入生と、暖かく迎え入れる在校生が 初めて、対面しました。 第1学期 始業式
学校に 子どもたちが、帰ってきました!
今日、4月10日(月)、体育館にて、 「第1学期 始業式」を実施しました。 本校に着任した職員の紹介、学校長の講話、 そして、新しい学級担任の紹介と続きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お祝いムード、いっぱい!先週末の「入学式」にて、新しい1年生を迎えて、 学校は1年生の入学をお祝いするムードにあふれています。 「入学おめでとう!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|