1年生・2年生 がっこうたんけん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の子どもたちがそれぞれのお部屋の紹介文を書いて1年生の子どもたちに説明してくれました。

1年生の子どもたちに「どんなお部屋かわかりましたか?」と優しく声をかけていました。


1年生・2年生 がっこうたんけん その1

1年生と2年生が「がっこうたんけん」をしています。

今回は1階にある図書室・給食室・保健室・管理作業員室・校長室・職員室です。

2年生の班長さんを先頭に、校内の地図を見ながら1年生を案内しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちまきを食べた後は・・・

栄養教諭の田中先生が、給食室の入り口に「食べた後は笹の葉をくるくる巻きましょう」と掲示してくれました。

子どもたちの様子を見に行くと・・・

「みてみて!くるくるできたよ〜!」「わたしも〜!」と嬉しそうに見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの日行事献立

今日の給食はこどもの日の行事献立です。

きんぴらちらし、すまし汁にちまきがついています。

子どもたちの反応も様々!「おいしそ〜」「おもちちょっと苦手かも・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

対称の図形についての学習です。

線対称の図形はかくことができても、点対称の図形は形がとらえにくく難しいです。

対称の中心を通る補助線を引きコンパスを使って一つずつ確認しながら作図します。

一つ一つ丁寧に作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/29 昭和の日
5/1 全校朝会
5/2 2年遠足(天王寺動物園)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
全校朝会 
5/5 こどもの日