1年生の給食のお手伝いをしています!(6年)1年生の子たちは、一生懸命給食のやり方を覚えようとしていて、とても愛らしかったです♪ ぼくたちは、1年生のおかずの量を考えて入れました。 ぼくたちの食べる量より少なくて、むずかしかったです。 私たちは、今週で手伝いは終わりです。 来週からは、がんばってはこんでください。おいしく食べてね! (6−1・思い出係) 4月14日給食マーボー豆腐好きーと言いながら、楽しそうに食べていました。返却する時にはおいしかったと言うと声があり、調理員さんも大変喜んでいました。 水平線の詩を読んで、気づいたことを話し合おう(4年・国語)「水平線の詩を読んで、気づいたことを話し合おう」をめあてに学習しました。詩の文章や絵からどんなことが読み取れるかを友だちと話し合うことができました。また、『もしも、どうしたい』では、もしも、●教室で生き物を飼うとしたら●というお題で友だちと話し合いました。3年生のときに育てたバッタやチョウについて話し合っているペアが多かったです。 【理科】 「かんさつのしかたを知ろう」というめあてで学習しました。1年間調べる植物や動物について前回学習したことをもとに選びました。季節や気温によって生き物のようすは変わっていくのか調べていきます。 4月13日給食2年生は、お代わりする子が多くてみんなモリモリ食べてました。明日はマーボー豆腐です。楽しみにしておきましょう。 学校にある春の生き物をさがしにいこう(4年・理科)「学校にある春の生き物をさがしにいこう」をめあてに学習しました。豊新の森にはたくさんのくだものの木がありました。みんなでみかんやザクロなどの木を見つけることができました。また、始業式とくらべて桜の木の様子が変化していることも気づくことができました。ここで子どもたちの感想を紹介します。 ・豊新の森でみかんの木をみつけることができました。 ・去年植えたキャベツにモンシロチョウの幼虫がいました。 ・初めてザクロの木を見つけることができました。 |
|