☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

皐月

陽気な日差しの中で5月がスタートしました。花粉の飛散も少なくなり、過ごしやすく感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科

フラフープで色々な技にチャレンジしました。
複数人でする難易度が高い技も成功できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」 学校探検

 生活科の学習で、学校の様々な教室を見てまわる学校探検を行いました!初めてみる教室にみんな興味深々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

令和5年度は、月曜日に月と週の始まりが重なるのは5月と1月だけです。
いつも以上に元気なあいさつでスタートしました!

まずは、フェアリーズの表彰で、24チーム参加の大会に優勝!よくがんばりました。

今日のお話は、5月担当の3年生担任です。
「みんなちがって、うつくしい」について、どう感じるかをグループで話し合い「それぞれに色が違うから美しい」との意見が出ました。
例えばクラスのみんなが同じ、香簑小の先生がみんな同じってどう思うか?(悲鳴&笑)
それぞれに違いがあるから素晴らしいと思いませんか?。今月は校外での学習が全学年で予定されています。
学校外での活動(非日常)を通し、改めてみんなの違いを見つけてください。とのお話でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校

本日で年度スタート4月の登校は終了です。
よくがんばりました!
学校での日々の体験が今後の大きな能力となるはずです。
一日一日の積み重ねが一ヶ月、半年、一年と進むごとに分かる!出来る!が増えますよね!
5月からも一緒にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学習計画