5月1日(月)の給食です。![]() ![]() 大阪市の給食のいろいろなパン 大阪市の給食には、5種類のパンが登場します。 ※大阪市の給食で食べているパンの基本の材料は、小麦粉、砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩です。 基本配合のパンは、コッペパンのみで、ジャムやバター、マーガリンなどのパン添加物がつきます。 黒糖パンは、砂糖の代わりに黒糖を入れ、こくのある甘さをだしています。おさつパンは、さつまいもダイスやさつまいもペーストを加えて焼いた甘みのあるパンです。レーズンパンは、レーズンを加えて焼いています。パンプキンパンは、パンプキンペーストを加えたパンです。 パンは週2回の提供です。小麦粉の使用量は、低学年50g、中学年60g、高学年70gです。 ![]() ![]() |