5/1 全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」 <3年>

5月1日(月)

 3,4限、3年生は先日行った「全国学力・学習状況調査」の中学校英語「話すこと」調査を実施しました。1クラスを2グループに分けLL教室で行いました。ヘッドセットから流れてくる問題に解答し、その音声をタブレット端末に録音しました。
画像1 画像1

5/1 授業の様子

5月1日(月)

 3年生の美術科の授業は”等角投影”で書かれた図を描いています。今日は様々な色を使い自分の描いた図に色を付けていました。生徒朝礼で話があった、いろいろな緑色の紹介もありました。
画像1 画像1

5/1 生徒朝礼

5月1日(月)

 朝、体育館で全校生徒が集まり生徒朝礼を行いました。体育館前の桜の木も”緑色”の葉が鮮やかになってきましたが、よく見るとすべてが同じ緑色ではありません。”緑色”だけでも数十種類の名前があります。校長先生から、緑色だけでもたくさんの言葉があるように、日ごろ使っている言葉にもたくさんの種類があり、意味があります。考えや思いを伝えあうときは、正しい言葉を使い、誠意を持つことを忘れないようにしましょう、と話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31