コロナ5類感染症へ移行後の対策

 5月8日(月)より
 コロナ5類感染症へ移行後の対策が適用されます。
 下記をクリックしてください。
 
 コロナ5類感染症へ移行後の対策

2年生 学年集会

 5月8日(月)の校外学習にむけて
 活動内容と並び方などの確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限
3-5数学科(写真上)
3-3数学科(同中)
2-6数学科(同下)

3年生は「因数分解」の学習です。
話し合い活動を通して、お互いの考えを出し合い議論している場面が見られました。

2年生
(問)『連続する5つの整数の和について、どんなことが予想できるでしょうか。また、その予想が正しいかどうかを、文字式を使って説明しましょう。』
単に計算しなさいとか証明せよという問い方ではありません。
予想したり、解き方を仮定するところから頭をフルで使っています。

昼の図書開館

お昼の図書開館の様子です。
今週も三者面談実施のため、1年生の利用はありませんでしたが、2、3年生が多く来てくれ、また、明日から連休ということもあり、本を借りていく人もたくさんいました。
今日も図書委員の人がしっかりと運営してくれました。
画像1 画像1

昼休み

 運動場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 1年保護者面談
5/8 2年校外学習