5/2 給食
◆コッペパン ◆いちごジャム ◆マカロニグラタン ◆キャベツのスープ ◆みかん(缶) ◆牛乳 です。 【大阪市の給食のパン】 大阪市の給食のパンは、小麦粉と砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩、水を混ぜ合わせて作ります。コッペパン、黒糖パン、おさつパン、レーズンパン、パンプキンの5種類が登場します。 5/1 給食
◆ごはん ◆プルコギ ◆とうふとわかめのスープ ◆きゅうりの甘酢づけ ◆牛乳 です。 【自然の恵みに感謝しよう】 畑で育つ食べ物は、土や太陽の光、雨、風など自然の恵みを受けて育ちます。私たちは、その食べ物に含まれる栄養素をもらい生きています。食べ物を育ててくれる自然への感謝の気持ちを忘れず、大切にいただきましょう。 4/28 給食
◆ごはん ◆マーボーどうふ ◆きゅうりとコーンの甘酢あえ ◆もやしとピーマンのごまいため ◆牛乳 です。 【マーボーどうふ】 マーボーどうふは、中国の四川料理の一つです。 給食では、みじん切りにしたしょうがやにんにく、トウバンジャンを綿実油で香りよくいため、さらに、牛ひき肉、豚ひき肉、豆腐、玉ねぎ、にんじん、にらを炒めて作ります。味付けは、料理酒、塩、こいくちしょうゆ、赤みそで最後に水どきでん粉でとろみをつけます。 4/28 3年生体育
周りからの応援をうけながら、各自が走れる限界まで走りきっていました。 4/28 1年生 家庭科
|
|
|||||||