4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
ソーラン節(6年・体育)
5月2日給食
あいさつができた(4年・道徳)
自主学習(3年)
田おこし(5年・総合)
大きく育て!(2年・生活科)
チョウの育ち方(3年・理科)
5月1日給食
いろいろな走り方に挑戦【1年生】
元気です♪(お昼休み)
「よろしくお願いします!」(児童朝会)
いろいろな物の体積や容積を調べてみよう(5年・算数)
第1回学校協議会開催について
今週の様子(3年生)
4月28日給食
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
新2年生の皆さんへ
新2年生は、明日4月6日(木)は、入学式で発表する「お祝いの言葉」の練習があります。以前のお手紙でもお知らせしていますが、標準服(黄帽はかぶって)で9時15分〜9時30分の間に登校し、4階多目的室に集合です。また、4月7日は(金)の入学式には、9時〜9時15分の間に登校し、4階多目的室に集合です。服装は、標準服(黄帽をかぶって)で白い靴下を着用してください。持ち物は、上ぐつ、水筒、ハンカチ、ティッシュです。
欠席する場合は、必ず学校に連絡を入れてください。下校時刻は、11時30分の予定ですが、前後する場合があります。ご承知ください。
桜の通り抜け(2日目・最終日、豊新の森)
本日も15:00までです!
今日も地活協の会長をはじめ、『豊新の森をみまもる会』の方々も作業をしながらお世話をしてくださっています♪
新入生のご家族と一緒に撮影会ですね!少しでも楽しいひとときを過ごしていただけば幸いです♪
桜の通り抜け(豊新の森)
地域の方々にお世話をいただき開催中です♪
春を満喫していただきたいですねえ〜。
18 / 18 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
100 | 昨日:199
今年度:2091
総数:609784
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/5
こどもの日
5/8
いじめ(いのち)について考える日 聴力検査5年 地域訪問 見守るデー
5/9
聴力検査3年 出前授業4年(ゴミ収集車) 地域訪問
5/10
聴力検査2年 地区別児童会 地域訪問
5/11
内科検診4・5年 地域訪問
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
携帯サイト