TOP

今日の給食

●ご飯
●牛乳
●マーボーどうふ
●きゅうりとコーンの甘酢あえ
●もやしとピーマンのごまいため

マーボーどうふは、中国の四川料理の一つです。
 給食では、みじん切りにした生姜やニンニク、豆板醤を綿実油で炒め、さらに、牛ひき肉、豚ひき肉、とうふ、玉ねぎ、にんじん、にらを炒めて作ります。
 味付けは、料理酒、塩、濃口醤油、赤味噌で、最後に水溶きでん粉でとろみをつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の風景

画像1 画像1
先輩が1年生を丁寧に教えています。

1年生の学級旗も 

画像1 画像1
しあがってきました。

作業が早い 3年生

画像1 画像1
学級旗もおおかた 完成して、記念撮影 パチリです。 連日 ご苦労さまです。食べたくなるような 仕上がりになっていますね。

営繕事務所 校庭の剪定作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の月曜日から、管理作業員の方がたくさん来られて、正門や中庭の樹木の剪定作業を行なっていただきました。
雨のなかの作業もありましたが、美容室に行ったあとのように、スッキリした枝ぶりになりました。

みなさま 文の里中学校のために ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 いじめについて考える日 認証式 内科検診(1-7、2-1、2-2) 集会
5/10 45分×6限 内科検診(2年3〜5組) 各種委員会
5/11 45分×6限 眼科検診(3年) 生徒議会 SC