TOP

4月27日 3年生 授業

英語
数学
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 2年学年集会

おはようございます。
2年生は、身だしなみに関するチェックがありました。第一印象のおおよそ90%が身だしなみで決まるとも言われています。
身だしなみが整っていれば、心にもゆとりが持てますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

?
?●黒糖パン
●牛乳
●カレースープスパゲッティ
●キャベツのピクルス
●ミニフィッシュ

 キャベツは、1年を通して日本全国各地で生産されています。秋に種をまき、春から初夏にかけて収穫するものを春キャベツ、夏に種をまき、冬に収穫するものを冬キャベツといいます。

春キャベツは葉が柔らかく、甘みがあるのが、特徴です。

冬キャベツは葉がしっかりとしているため、煮くずれが少なく、加熱調理に適しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級旗制作2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラス随分着彩が進んでいます。
 さすが3年生、色彩の美しさを表現するための努力がうかがえます。
 3組は、学級カラーの紫がまだないため紫以外の着彩に入りました。
 制作に携わってくれている皆さん、ありがとうございます。完成が楽しみです。
 

iPhoneから送信

1年生 学級旗 制作 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ仕上がっています。
今日は、ゴミ袋をかぶって 完全防備で作業ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 いじめについて考える日 認証式 内科検診(1-7、2-1、2-2) 集会
5/10 45分×6限 内科検診(2年3〜5組) 各種委員会
5/11 45分×6限 眼科検診(3年) 生徒議会 SC